本場仙台の牛たん居酒屋「集合郎」の牛たんいただきました

爆上げ期待値を裏切らない!仙台の牛たん居酒屋「集合郎」のお取り寄せ牛たん
牛たんの本場仙台に、牛たん居酒屋「集合郎」なるお店があることを、私は正直知らなかったのですが。
いただき物でこのお店の牛たんを食べた義母が、美味しかったから食べてみて!と、わざわざ購入して我が家にも送ってくれました。
この経緯ですでに期待値爆上がり!
あまりハードルを上げると、実際に食べた時に(期待したほどじゃなかった…)と悲しい気持ちになることも多いですが、この牛たんは本当に美味しかったたので、是非皆様にもご紹介させてください!
解凍してフライパンで焼くだけの手軽さも有難い
集合郎の牛たんは冷凍された状態で届きます。
1人前分を小分けで真空パックしたものが5つ入っていました。
これを冷蔵庫に移しておいて、自然解凍します。
小分けパックになってるのは、少人数家族にはすごくありがたい。
入っていた説明書には、炭火で焼くと最高!的なことが書いてありましたが、家では炭火焼きできませんから、フライパンで焼きました。
フッ素加工なので油もひかずにジュー。
写真は1人前を焼いています。
厚みや大きさはバラつきがありますが、切れ込みを入れてくれているので、そこで火の通り具合を確認できます。
焦げやすいので何度か裏返しつつも、あっという間に焼き上がりました。
めちゃくちゃ手軽!
食感、味付け、ちょうど良し。ビールがすすむ!
焼き上がったら食べやすいように3等分くらいに切って盛り付けます。
わりとしっかりと塩胡椒されているので、何も付けずにそのままパクっといただきました。
牛たん独特の歯応えはしっかりありつつも、やわらかーい!
噛めば噛むほど旨みがじゅわじゅわ出てきます。
ビールがすすむすすむ、これは危険です!
お食事としては1人一人前焼いた方がいいと思いますが、おつまみの一品としてなら、我が家は大人2人で一人前を分けても十分でした。
全部で5人前あるうちの最初は2人前焼きましたが、その後は1人前ずつ消費したので、合計4回も牛たん飲みを満喫できました。
また食べたい!私も誰かに贈りたい!それが満足の証。
義母がいただき物で食べたのを我が家へ贈りたいと思ってくれたのがわかります。
私も誰かに贈ろう♪と思いましたもの。
でも、私もまた食べたいな〜。自宅用に買っちゃおうかな〜。とも。
それって、本当に満足した証拠ですよね。
見てみたら、1人前から売っていたので気軽に買えそう。
次はバーベキューに持っていって、炭火で焼きたいな〜!