サンドイッチおすすめ!天満橋「パトリエ フクモリ」

駅直結の京阪シティモール内にわくわくするパン屋さんが
その日は朝から美味しいサンドイッチが食べたかった私。
午前中に天満橋で用事があったので、
「帰りにサンドイッチを買ってお昼ご飯にしよう!」と決めました。
時間もあまりないので、天満橋駅直結「京阪シティモール」のパン屋さんへ行くことに。
「パトリエ フクモリ」
とにかくパンの種類が多い!陳列の仕方も上手なせいか、ポップ見るとあれもこれも買いたくなってしまいます。
私が訪れたのは平日の午前11時前。一番たくさんのパンが並ぶ時間帯だったかもしれません。私が迷う間にもパンは次々焼き上がり、並んでいきます。
時間がないからここにしたはずなのに、迷いに迷ってなかなか出られません。パン迷子です。
サンドイッチ ほんまにおすすめです。
まずは、一番の目的、サンドイッチコーナーへ。
お腹が空いていたので、がっつり系にも目が行きますが、このシンプルなやつ、めっちゃおいしそう~。
「大山ハムとチーズのフォカッチャサンド」
※後から調べてみるとサンドイッチの一番人気でした。
で、会社に戻ってお昼休み。
フォカッチャはモチモチで美味しいし、挟んでいるハムも美味しいし、玉ねぎもシャキシャキが良いアクセントになって最高。1つ1つが美味しいからシンプルでも美味しい!この日の気分にぴったりのサンドイッチ。
私は朝の希望を叶えたのでした☆
パンの種類が幅広い
バケットやクリームパンから、なんとゴマ団子まで!幅広く置いてある「パトリエ フクモリ」
あれもこれも買いたかったのですが、「会社に戻るんやった」と気づき、カバンに隠せる分だけ、クリームパン・塩パン・タマゴケーキなどを購入。
クリームパンはあんまり食べたことない味だ、と思ったら、どうやら生クリームやパターが隠し味らしく、癖になる濃厚クリームでした。こちらも売り切れ必至の人気パンのようです。
福盛さん、すごい人でした
フランスパンを日本に広め、今やあちこちで見かける「明太フランス」を開発し、パンの製法「湯だね」を開発し、さらに「米粉パン」を普及させたのも福盛さん、とっても有名なスゴイ方でした。
天満橋へ訪れた際はぜひ!
「パトリエ フクモリ」
大阪市中央区天満橋京町1-1 京阪シティモールB2
TEL 06-6948-8222
OPEN 10:00~21:00
※定休日は京阪シティモールの営業日に準ずる