大阪の中崎町で沖縄のプリン?「HAKATA」の島プリン。何故はかた?

知ったきっかけは「す・またん!」
朝は何チャンネル派ですか?
私は10チャン派です。平日の朝は毎日「す・またん!」を見ています。
真面目な話もありますが、ゆるーい感じがちょうど良いです。
その日は森ちゃんが沖縄の古宇利島を訪問しているVTRが放送されていました。
紹介されている島カフェで出している島プリン美味しそう~~と思って見ていたら、、、
この島プリンを食べられるお店が大阪にオープンします!と。
しかも中崎町。結構気軽に行ける場所!!
すかさず詳細をスマホで撮りました。↓
プリンもコーヒーも美味しい!
先日訪れた友人チョイスのお店は中崎町。(こちら)
というわけで、食事の後、友人を誘って行ってきました。
どこかなぁと天五中崎通り商店街を歩いていると手作り風のお店が現れました。
中はカウンターのみの小さなお店です。大きい人は頭を打つので気を付けましょう。
島プリンとコーヒーのセットを頼みました。
プリンは濃厚です。さとうきびが濃いのか、でも決して甘ったるくはありません。写真では一見しっかりした固めのプリンのように見えますが、昔ながらのぎゅっとしたプリンでもありません。
今まで食べたことないプリン!このセットで1000円。プリントしてはちょっと高めかもしれませんが、とてもおいしかったです。
そして、コーヒーは海の水から塩分を抜いたミネラル分たっぷりのお水で入れるそうな。
普段、砂糖・ミルクを要れることが多いのですが、このコーヒーはブラックでも美味しくいただけました。まろやかで攻撃性なし。優しいです。
友人も同じ意見で、プリンだけでなくコーヒーに感動するお店でした。
プリン以外にも癒しポイントあり
ところで、メニューの中に違和感のあるものがありました。それは「焼き鳥」。
店長さんに聞くと、
オーナーさん曰く「甘いもののの後にはしょっぱいものが食べたくなるやろ」とのこと。
でも、店長さんは「卵食べるなら親もってことで(笑)」とおっしゃってました。
店長さんはほがらかな方で、沖縄好き、古宇利島に行ったことがある、という方はきっと楽しくお話できるのではないでしょうか。行ったことない私たちも楽しかったので♪
ところで、なぜ店名が「HAKATA」なのかを聞き忘れました・・・。
「HAKATA」
大阪府大阪市北区中崎1-9-21
地下鉄谷町線 「中崎町駅」1番出口をでてすぐ 天五中崎通り商店街内
OPEN 11:00 CLOSE 22:00