パイ生地とリンゴとカスタードのバランス最高!「RINGO」のアップルパイ(ルクア大阪店)

気になるけどいつも並んでいる、そして並ぶ時間がなーい!とあきらめていたお店。
「RINGO」は2017年8月、ルクア大阪の地下1階にオープンしたアップルパイ専門店です。
チーズタルトで有名なBAKEが運営するお店、関西初の出店というてことで話題になりました。
この日はたまたま並ぶ人が数人(4人くらい)だったので、5分ほど待って購入。
ところで、2017年ってパイブームでしたよね?!
同じ頃、大阪駅の駅マルシェ内にオーストラリアからやってきたパイのお店「pie face」(※)もオープンしたり、テレビでパイ特集が放送されていたり、「いつの間にパイブームが?!」と思った記憶があります。
※「pie face」はイートインもできます。
お店で焼いているので、焼きあがっていく大量のアップルパイを見ながら並びます。
カスタードは焼いて後に入れるんですって♪
箱もかわいい♪4個セットを買うと箱に入れてくれます。
家に帰って、さっそく頂きました。
美味しーーい♪私にとってはちょうど良い甘さ加減。
なんて言えば良いのでしょう。パイ生地のサクサクとリンゴとカスタードクリームの仲良し具合、最高!
それぞれに存在感あるのですが、お互い邪魔をせず高め合う。。。ちょっと大袈裟か(笑)美味しいものって大体そうですよね。
絶対あっためて食べてね
アップルパイを見て、「これはこのままの方が美味しいやつかもしれん」と温めずに食べた夫。
私は書かれていたとおり、電子レンジで30秒ほど温めた後、トースターで1分半。
一口食べて・・・「これ絶対温めた方が美味しいやつ!!」
夫にも一口あげると温めた方が美味しいと認めました(笑)
お家で召し上がる際は、ぜひ書かれているとおりに温めてください☆
お店の説明では、冷蔵庫に入れれば翌日まで大丈夫、とのこと。
1つ残ったので、翌日同じように温めて食べましたが、やっぱり当日の方が断然美味しかったです。
できるだけ当日中に食べましょう。
癖がないのでお土産にも
シナモンはかかっていません。シナモン好きな方には物足りないかも。
でも、シナモンが苦手な方にはありがたいアップルパイ。
アップルパイがそんなに好きじゃない、という人も美味しくいただけるかも、と思わせるアップルパイでした。
手土産にもおすすめです。
ルクア大阪 地下1階
1個399円(税抜)/4個1,512円(税抜)※4個だと少しお得
1人4個までの制限あり(2018年1月現在)