寒い季節はもつ鍋で乾杯!本場博多の人気店「博多慶州」銀座店(東京都/銀座/東銀座)

冬の宴会におススメ!本場博多の人気店によるもつ鍋・水炊き店「博多 慶州」
寒い季節の宴会は温かい料理がいい!という友人の希望で、もつ鍋を食べに行くことにしました。
もつ鍋と言えば博多!ということで、友人が予約してくれたのは、博多で人気のお店だという「博多 慶州」銀座店。
東京メトロ銀座駅から徒歩5分、東銀座駅からなら2分で到着です。
大通からは少し離れた、人通りもまばらで静かな路地の中ほどにあります。
店内はそんなに広くはなく、特別な飾り気はない内装なのですが、それがまた「もつ鍋」を食べる雰囲気としては適しているような。
全席喫煙可と聞いていたので、たばこの煙が苦手な私は少し心配でしたが、用意してくれていたお席は座敷の個室だったので問題ナシでした。
幼なじみ4人で、お通しの牛スジの煮込みをつまみに、とりあえず乾杯!
柔らかくて、味がよく馴染んでいて、おいしい牛スジ煮込みです。もつ鍋が楽しみ♪
もつ鍋はだしの味や具の種類によって数種類あり、どれにしようか迷ったのですが、店員さんのおすすめによりオーソドックスな「博多もつ鍋 しょうゆ味」に決定。
キャベツ、にら、にんにく、ミックスホルモンが入ったシンプルなもつ鍋です。
もりもり!これで2人前です(1人前1500円)。
もっといろんな具材を食べたい場合は、単品で具材を追加オーダーすることもできます。
お席のIHでぐつぐつ煮込みますので、食べごろになるまで、豊富なサイドメニューを堪能しながら待ちます。
こちらのお店は馬刺しも名物だということで、「馬刺しの盛り合わせ」(2500円)を。
右と左、別の部位だったのですが、すでに陽気になっていて、ちゃんと説明を聞いていませんでした・・・(汗)。
こちらの馬刺しはソルベ感が残っていて歯ごたえがあります。
噛んでいると体温で徐々に柔らかくなって、脂が溶け出すと、甘みが広がります。
肉感がしっかりしていますが臭みがなく、人気メニューなのも頷けました。
さて、お鍋が食べごろです!
あんなにモリモリだったお野菜がしんなり落ち着きました。
もつから出てきた脂がいい感じで出汁に溶け込んでいます。
しょうゆ味のお出汁はシンプルな味付けですが、野菜ともつの旨みが加わって、ぐびぐび飲んでしまいそうなやさしい味です。
もつもたくさん入っていて、ぷりぷりじゅわ~!
こちらも臭みなく、お出汁とよく合う!お酒がすすみます!!
もっと食べたい~!と追加を検討しましたが、食べすぎ注意なので控えました。
シメはちゃんぽんと雑炊セットがありますが、今回はちゃんぽんを選択。
ちゃんぽんの麺は太めなので、お出汁をよく吸っておいしかったですよ!
他にも数品オーダーし、お酒をそれぞれ平均3~4杯飲んで、今回のお会計は2万円弱。
単純に割って1人5千円弱ですが、男性2名、女性2名でしたので、女子会だったらもっとお安くなるかも?です。(ちなみに今回は男性が多めに出してくれました!)
気兼ねない仲間と楽しく飲むには最高!わいわい盛り上がって、心もぽかぽかに。
取り分け用のカトラリーがあるとは言え、鍋料理は誰とでも行けるわけではないような。
でも、気兼ねなく楽しめる相手とならば、会話も盛り上がる最高の宴会料理だと思います。
もつ鍋は自分では作りにくいので、こういうお店で食べられるのは嬉しいですね。
寒い冬は鍋が最高!仲間とおいしくいただけば、こころも温めてくれますよ!
(2017年12月訪店)
住所:東京都中央区銀座3-14-8 松宏ビル1F
電話:03-6226-4566
営業時間:ランチ(月~金)11:00~14:00(L.O.14:00)
ディナー 17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:日曜日(ランチは土日祝休み)