神宮外苑、いちょう並木の入口でゆったりカフェディナー「Royal Garden Cafe 青山」

明治神宮外苑のいちょう並木を独占!?ロケーション抜群のおしゃれカフェ
明治神宮外苑のいちょう並木と言えば、ドラマや雑誌のロケ現場の定番スポット。
それだけ、洗練された雰囲気が漂う場所ということですね!
いちょう並木が黄色に染まる秋の風景が見事で有名ですが、緑の時期も気持ちがいいです。
そんないちょう並木の入口にあるのが、「Royal Garden Cafe 青山」です。
東京メトロ半蔵門線「青山一丁目」、または銀座線「外苑前」から歩いて5分~8分。
緑に囲まれた自然の香りいっぱいのカフェです。
11:00~23:00、ずっとオープンしていますので、ランチ・カフェ・ディナーと、いつでも利用できるのもありがたい!
今回はディナーで利用。夜の様子も素敵です。
有名店なので混雑が心配ですが、席数が多いので比較的苦労なく入れたという話をよく聞きます。
ランチやカフェタイムは順番に案内されますが、18時以降の利用なら予約可能なので、ディナー利用の場合は予約しておくのがより安心です。
予約時に座席の希望を聞いてくれましたので、今回はテラス席を予約しました。
お料理はボリュームたっぷり。いろいろ食べたい場合は3人以上での利用がおすすめ。
席についたら、まずはドリンク。ビール、カクテル、ワイン・・・アルコールも充実しています。
クラフトビールが数種類あったので、「よなよなエール」をハーフで注文。
軽く華やかで、女性向きのビールでした。
今回のメンバーは女子3名で、お酒よりお料理派。
「Royal Garden Cafe 青山」にはインストアベーカリーがあり、<パンがちゃんとおいしいお店>。
5種類のお料理と自家製パンをオーダーし、おなかいっぱいになりました。
写真は白身魚のカルトッチョ。お魚ふわふわでおいしかったですよ。
全体的に、驚きや感動があるわけではないけれど、ちゃんとおいしい。そんな感じのお料理でした。
一品のボリュームがしっかりめなので、女性2人だと2~3品で満腹になりそうです。
締めのスイーツをオーダーしたいところですが、もう入らない・・・ということでカフェオレに。
カフェオレボウルでたっぷり!これは嬉しいです。
お酒を1杯ずつしか飲んでいないというのもあり、1人3000円ちょっとでおさまりました。
お味、ボリューム、雰囲気、立地・・・総合的に見て、コスパ的には満足です♪
テラス席は季節によって注意点あり!より楽しく過ごすために知っておきたいこと
「Royal Garden Cafe 青山」のテラス席は解放感アリ、排気ガスなどで不快になる心配ナシの素敵な空間ですが、季節によっては注意した方がいいこともあります。
ひとつは、虫対策!
私は油断していて、足を5カ所も蚊に刺されてしまいました。
自然がいっぱいなだけに、虫さんもいっぱいいるようです。ご注意を・・・。
もうひとつは、いちょうの香り。
今回はまだまだ緑葉の時期。それでもいちょうのあの独特な香りがプーンと漂ってきました。
まだお料理を楽しむのに支障があるほどではなかったのですが、紅葉がピークの時期どんなことになるのか・・・!?ちょっと心配。
いちょう並木が見ごろを迎える時期には、テラス席ではなくて店内の窓際席の方が安心かもしれません。
黄金のイチョウ並木を眺めながらゆったり、最高でしょうね!
(2017年9月訪店)