利尻昆布が香るミシュラングルメ!「利尻らーめん味楽」

利尻昆布のお出汁と焦がし醤油のスープはパンチあり、深みあり!
北海道の北西に位置する利尻島の名産は、甘みがあって、濃厚で香高いお出汁がとれる「利尻昆布」が有名ですね。
今回はそんな「利尻昆布」のお出汁を使った贅沢ラーメンを紹介します!
贅沢と言っても、それは味の話で、お値段はいたって普通の850円。
お店の名前は「利尻らーめん味楽」さんです。
利尻島にある2つのフェリーターミナルのひとつ「沓形港」から景色や街並みを見ながら歩くこと約10分の場所にあります。
『ミシュランガイド北海道2012』でビブグルマン(星付きではないけれどコスパの良いおススメ店)に選出された名店です。
営業時間はなんと11:30~14:00の2時間半のみ!
人気店だけあって、到着した11時半ごろには、開店間際のはずなのにすでに店外まで行列が伸びていました。
しかし、ラーメンは回転率が良い!比較的すんなり席に案内していただけました。
こちらの名物は「焼き醤油らーめん」。
利尻昆布だしとガラスープをブレンドしたというまろやかなスープに、焼き醤油が加わって香ばしい!
焼き醤油のパンチ力と、利尻昆布の旨味力で、とても深みのあるスープです。
奥深い味わいですが、北国だからこんなものなのか、関西出身の私だからなのか、少ししょっぱく感じました。
でも、旨味があるので飽きません。利尻昆布のちからを感じます!!
こちらのお店、「新横浜ラーメン博物館」にも出店されているようです。
でも、島で食べるからこそおいしいラーメンのような気がする・・・。
なかなか気軽に行ける場所ではないですが、是非利尻島の本店で召し上がってみてください!
(2017年7月訪店)