リニューアルした伊丹空港に行ったみた①~展望台・キドキド~

伊丹空港が50年ぶりの大規模リニューアル!
伊丹空港がリニューアルしたと聞いたので、行ってみました。
土曜日、お昼前にネットで確認したところ空港の駐車場は満車。バスで向かうことに。
到着口が一か所に集約!バスの乗り場も一か所に!とのことでしたが、バスの降り場はちゃんと北と南にそれぞれ停車していました。
まずは、展望台で飛行機を見ましょう!だってそれを見に来ましたので。
と思ったら、娘、まさかの飛行機に興味なし。
普段は空を飛ぶ飛行機を見るたびに「見て!見て!」とうるさいのにどういうこと?
遊具が目に入ってしまったので、そちらの方が気になって仕方ない様子。
子どもを疲れさせたいときはこちら
その遊具とは、ボーネルランドが運営しているKID-O-KID(キドキド)の遊具です。
キドキドは梅田のグランフロントにも入っていたり、色々な場所にありますが、空港にオープンするのは初とか。それも今回のリニューアルの目玉の一つでした。
待ち時間の間に子どもを遊ばせる場所があるのは助かりますよね。
でも、お気を付けください。
さすがボーネルランド。子どもは楽しすぎて、自分から「出る」とは決して言いません。
搭乗時間が迫って無理やり連れ出す、なんて状況になるかも。
たくさん遊ばせて疲れさせて飛行機で寝てもらう・・・と上手くいけば良いのですが・・・。
外の遊具はこんな感じ。
この日は風がとても強く、目にゴミが入って(娘も私も)へこたれてしまい、早々に中へ。
中はこんな感じ。
体を思いっきり動かせるものから、創造系まで幅広く遊べます。
キドキドって初めて入ったのですが良いですね!プレイリーダーと呼ばれる人たちがいて、一緒に遊んでくれたり、遊ぶヒントをくれたり、危なくないように見守ってくれたりしています。
この日は休日ということもあって人は多め。でも、十分遊べました。GWはもっと混み合うのかも?
展望台はより飛行機が近くに
展望台はこんな感じ。拡張されて、飛行機をより近くで見られるらしいですよ。
この日は夏日だったので、噴水でびしょ濡れになって遊ぶ子ども多数。
空港が近所だったら、時々ぼーっと飛行機を眺めに来るのも良いですね。
https://www.osaka-airport.co.jp/