丸太町通の穴場かも!「京町家カフェ月と」(京都市)

京都丸太町散策中の休憩に
京都の丸太町周辺って、京都御所や熊野神社、聖護院、平安神宮など、観光する場所が微妙な距離で点在しています。(というイメージなのですが、どうでしょう)
観光ではなかったのですが、京阪の神宮丸太町駅から東に向かってテクテクと歩いていた時に、雨がポツポツ。空では雷鳴がゴロゴロ・・・。しかも時々ピカって光ります。こわっ。
ゲリラ豪雨の季節ですね・・・。
時間調整と雨宿りを兼ねてどこかでお茶したいと思いながら早足で歩いていると現れました、「カフェオープン中」。しかも「小さいお子様歓迎」(一人やったけど)。優しいお店に違いない!と迷わず入店。
京都の雰囲気あふれてます。そして、こじんまりだけど洒落た旅館のよう。
靴を脱いで上がります。
お子様2人の家族が一組。楽しそうに走り回ってました(笑)
奥を見ると、坪庭と椅子が見えたので、縁側席に座らせてもらいました。
良いです。
ザーザー降る雨も感じよく見えてしまいます。
カフェでもありますが実は・・・
落ち着くわぁ、と見まわしていると、『シーツはこちらへ』の文字が。
???
お水を持ってきてくれた方に「もしかして宿泊施設ですか?」と聞くと「そうなんです。」
・・・「旅館のよう」っていうか旅館でした。
(正しくはゲストハウス。後でHP見てみると、お部屋も素敵でした。)
やはり外国のお客様が多いとのこと。
私なら、一人で泊まって、散歩に出かけて、疲れたら戻ってきて、部屋や縁側で考え事したり、何も考えずにボーっとしたりしたい、と思う空間でした。
頂いたのはほうじ茶ラテ。金平糖とゼリーを糖衣コーティングしたお菓子が付いてきました。
クーラーが入っていなくても暑く感じず、雨のじっとりも気にならず、対応してくれたスタッフの方もとても感じ良くて、心地よい時間を過ごせました。
穴場だと思います。昼間だけカフェとしてオープンしているとのことですので、丸太町通を歩き疲れたら、ぜひ立ち寄ってみてください。
夏休みの旅にもぜひ!