小樽の超有名店「ルタオ」の代表作【ドゥーブルフロマージュ】

ルタオのドゥーブルフロマージュは届いた瞬間にテンションが上がる!
今回のいただきものは、小樽の超有名なお菓子屋さん「ルタオ」のドゥーブルフロマージュです。
ドゥーブルフロマージュはお取り寄せでも有名なチーズケーキ。知っている方も多いのでは?
北海道のスイーツが大好きな私は、届いた箱に「ルタオ」のロゴを見つけただけでテンションアップ!
箱を開けると、ドゥーブルフロマージュとショコラドゥーブルのセットでした。
うれしい~!!
冷凍なので、好きなタイミングで食べられるというのがありがたいです。
いただいたけど他のスイーツと重なってしまったり、賞味期限に追われて無理に食べることになったり・・・
いただく身で贅沢は言えませんが、正直に言ってしまうと残念に思うこともありますよね。
ケーキのサイズは直径12㎝。コンパクトで、パッケージもしっかり素材なので冷凍庫に収めやすいです。
ショコラドゥーブルは後日いただくことにして冷凍庫へ。ドゥーブルフロマージュを冷蔵庫へ入れてゆっくり解凍します。わくわく!
5~8時間が解凍時間の目安ですが、半解凍でアイスケーキとして食べるのも美味しいらしいですよ。
今回は普通に8時間。蓋を開けると・・・ふわふわに解凍できてます!
人気なのには理由がある。「ドゥーブルフロマージュ」は、クセがないのに個性が光るオンリーワンのチーズケーキ。
ドゥーブルフロマージュは、濃厚なベイクドチーズケーキの上にふわっふわのレアチーズケーキが重ねられた、一度に二度おいしいチーズケーキです。
ではでは食レポ開始!
口に入れて最初に感じるのは、レアチーズの口どけの良さ!
ほとんどクリームのような滑らかさで、あっという間にお口全体に広がっていきます。
ミルク感が強めなチーズの香りがふわ~ん。
レアチーズケーキのインパクトが薄れてきた頃に、ベイクドチーズケーキのコクが重なってきます。
ベイクドチーズケーキは濃厚な食感で、レアチーズよりチーズの風味が強め。
最後はベイクドチーズケーキのしっかりとした後味で締めくくられます。
レアチーズとベイクドチーズ、それぞれの個性が絶妙に絡み合って、唯一無二の味わいを生み出しています。
チーズケーキという定番スイーツなのに、長い間人気を保っているのもわかる気がします。
甘さ控えめと言いますが、私にはしっかり甘めに感じました。
ストレートの紅茶と相性がぴったり。
満足度の高いティータイムになりました。
くださった方に感謝です!
ショコラドゥーブルも、食べたら感想を記事でお伝えしますね。
(2017年9月にいただきました☆)