「オリジナルパンケーキハウス新宿店」で新感覚パンケーキ”ダッチベイビー”初体験!(東京/新宿)

新感覚パンケーキ ‟ダッチベイビー”をご存知ですか?
新宿にて、ちょっと休憩がしたくて、ルミネエスト7階レストランフロアでお店を探していたら、おいしそうなスイーツの写真が載った「一番人気 ダッチベイビー」のポスターを掲げるお店を発見。
それが「オリジナルパンケーキハウス」でした。
お茶だけでいいと思っていたけど、ダッチベイビーはまだ食べたことがなく、未知なるスイーツの誘惑に負けて入ってみることに。
「オリジナルパンケーキハウス」は、アメリカで60年の歴史を誇るパンケーキ専門チェーン店だそうで、日本でも数店舗(東京の他に大阪や九州にも)展開しているようです。
店名通り、いろんな種類のパンケーキが人気のようですが、ロコモコやバーガーなどのお食事メニューもあり、ランチやディナーでも利用できます。
ところで皆さまは‟ダッチベイビー”ってご存知ですか?
お店のホームページによると、『オーブンでじっくり焼き上げたジャーマン生地のパンケーキ』。
照明が暗めだったので写真も暗いです。ごめんなさい。
こちらのお店では、テーブルでスタッフの方が仕上げをしてくれます。
ホイップバターをたっぷり塗って、フレッシュレモンをギュッとしぼり、パウダーシュガーをこれでもかとふりかけくれました。
さぁ、ダッチベイビー初体験です!
いわゆるパンケーキのようなスポンジ系の生地ではなく、周りはどちらかというとシュー生地に近い食感でサクふわ、真ん中の部分はクレープのようなもちっとした食感。
でも、パンケーキでもシューでもクレープでもない、独自の食感です。
バターとレモン果汁とパウダーシュガー、それぞれたっぷりだったので濃いめの味なのかな?と思っていましたが、お互いに角を削ぎ合ってマイルドになっており、いいとこ取りの仕上がりです。
コクと甘さと爽やかさが共存していて、一番人気も納得の味。
卵味が濃い生地は、レモンとバターが沁み込んだからなのか、チーズのような味がして、噛めば噛むほどおいしかったです。
そもそもお茶するのが目的だったので、カフェオレがたっぷりめだったのも嬉しかったです。
泡がしっかりしていておいしかったですよ~。
店内はアメリカンな内装で、オープンな造りなので半分フードコートのような雰囲気でしたが、歩き疲れて甘いものが食べたい!という時に気軽に入れるちょうどいいお店だと思います。
ただ、場所柄、時間帯によっては混雑して待ち時間が長そうですのでご注意を。
ちなみにダッチベイビーのお値段は1260円(税別)。
スイーツ好きな私は1人でも食べきれそうでしたが、大き目なので2人以上でシェアするのが良さそうです。
ダッチベイビーは初体験でしたが、おいしかった!また食べたいな~。
パンケーキ同様、いろいろなトッピングで食べてみたくなります。
素朴だけど奥が深そうなスイーツでした!
(2018年1月訪店)
住所:東京都新宿区新宿3丁目38番1号 ルミネエスト7F
電話:03-6457-8768
営業時間:月~金 11:00~23:00(L.O. 22:00)
土日祝 11:00~22:30(L.O. 21:30)
HP: http://www.pancake-house.jp/