世界観のある靴下発見!台湾の靴下ブランド「+10(テンモア)」

見ているだけでワクワクする靴下がいっぱい
梅田の阪急百貨店でアジアフェアをやっていたので、立ち寄りました。
(7月末まで開催)
時間が限られていたので、全部は回れませんでしたが、その中で目を引いたのが、この靴下たち。
ユニークだったり、シンプルだけどワンポイントがかわいかったり、一足一足楽しませてくれます。
あれもこれも欲しいけど、悩みに悩んでこの2足をチョイス。
普段の自分の服を考えて、そんなに冒険してません。
もとい、私にしては派手な靴下です。
日本でも人気がじわじわ出てきている台湾の靴下ブランド
「+10(テンモア)」は台湾の若手デザイナーが2012年に立ち上げた靴下のブランドだそうです。
テンモアの本が日本でも発売されているほど人気があるんですね。
もっとほしいと思っても台湾でしか買えないの?!と思ったら、通販で購入可。
ハンドメイドのソーシャルマーケットCreemaに商品がたくさんありました。
他にも売っているサイトがありましたで、気になった方はぜひ検索を。
デザインだけじゃない。履き心地も抜群でした。
買った翌日、さっそくピンクの方履いてみたのですが、柔らかくてするっと履けて、、、
ナニコレ、気持ち良い・・・
実は、そんなに期待していなかった履き心地に感動したのでした。
シースルーの方は、生地が生地なので仕方ないですが、そうじゃなければこんなに気持ち良いならリピート決定です。プレゼントにも良いかも。
台湾旅行に行ったときのお土産決定です。(行く予定はまだないけれど)
スニーカーから見えてもかわいいし、ローファーと合わせるのもよし。
派手なロングスカートとサンダルと合わせても良いかも、と
夏だし、普段しないようなファッションを楽しみたいと思います。
関連記事 - Related Posts -
-
2018/03/05
-
検証!高級食パン対決「乃がみ」と「高匠」を食べ比べてみた!
-
2018/12/31
-
これ楽しい。ゼブラのラインマーカー「マイルドライナー」
-
2017/10/04
-
高級「生」食パン専門店 【乃が美 はなれ長泉町販売店】に行ってみた。(静岡県/長泉町)
-
2019/09/30
-
最近のお気に入り豆腐〜さとの雪〜
最新記事 - New Posts -
-
2020/12/11
-
栗が極められたパウンドケーキ【足立音衛門/梅田阪急百貨店/お取り寄せ】
-
2020/11/28
-
ミート矢澤のハンバーグいただきました!
-
2020/11/23
-
栗きんとん祭があった話