大人の飾らないデートに!御殿場のフレンチダイナー「稲こし」(静岡県/御殿場市)

フォーマル過ぎずカジュアル過ぎず、御殿場のリラックスできるフレンチダイナー「稲こし」
御殿場市の賑やかな246号線から少し富士山方面へ、落ち着いた路地を進むと今回のお店「稲こし」さんがあります。
店の入口が奥まったところにあり、表には控えめな看板があるだけなので、夜は特にわかりにくい。通り過ぎ注意です。
わかりにくい分、隠れ家的な雰囲気が出ていておしゃれな風情。
お店のホームページは無いようですが、グルメサイトなどで「フレンチ」に分類されています。
ディナーは完全予約制なので、必ず事前に連絡を。ランチは予約なしでも利用できます。
ディナーコースは4千円からですが、今回はちょっとした記念日だったので5千円のコースをお願いしました。
「フレンチでコース料理」と聞くとフォーマルなお店をイメージしていましたが、お店の看板に「ダイナー」と書いてあったのでちょっと肩の力が抜け抜けました。
店内は座席のスペースがとてもゆったりしていて、フォーマルな雰囲気はあまりなく、リラックスしてお食事を楽しめましたよ。
野菜にこだわり有りで女子ウケしそう。だけど・・・ボリュームありすぎ!
まずは前菜。シュリンプカクテルと生サラミ。
この時点では普通だったのですが、次のメニューでおや?と思いました。
猪肉のグラタンブラウンシチュー。
二品目でこのメニュー、このボリューム。コースを最後まで食べきれるのか、不安がよぎります。
でもおいしいので、とりあえず完食。お肉だし、ガツンときました。
次はパンプキンポタージュ。
これ、ティーカップサイズじゃありません。大きめのスープボウルです。
ドロっと濃厚なポタージュ。かぼちゃ好きの私としてはうれしい一品。
だけどすでにお腹がふくれてしまい、全部食べたかったけど後のことを考えて3分の1くらい残しました。これでもかなり頑張った。
次に出てきたサラダのボリュームにも驚愕!
脇にちらっと写っているスプーン&フォークは普通のお食事用サイズですよ。
2人分かと思いきや、これで1人分です。でか!!
ビーツで作ったというドレッシングが個性的で、珍しいお野菜もたくさん入っていて楽しい一品。
このドレッシング、美味しかった!
・・・というわけでサラダもわりと食べてしまえたので、この時点でかなり満腹です。
そしてやっとメインディッシュのステーキ登場。
分厚い!そしてここにきて付け合わせがまさかのお芋とお米!!ボリュームありすぎです!
焼き加減はレアレア。堅いわけではないですが歯ごたえがしっかりあって肉肉しいです。
お腹が苦しいので噛むのが辛い。おいしいのに(泣)。
全体的に、普通においしかったのですが、何しろボリュームがありすぎて、メインのお肉はかなり無理して食べた感じ(食べきれませんでしたが・・・)。
後から思えば、満腹すぎて美味しさを堪能する余裕がなくなっていました。
そして最後のデザートもドーン!
記念日だと伝えてあったので、もしかしたら特別バージョンなのかもしれないのですが、もちろん食べきれませんでした(汗)。
お店の方が「包みましょうか」と言ってくださったので、ありがたくお土産にさせてもらいました。
とにかくおなかが苦しい・・・。ランチだったら程よく満喫できそう。
まとめの感想として、「稲こし」さんはせっかくおいしいのにボリュームがありすぎて楽しみきれず、結局「お腹いっぱい。苦しすぎる…」という印象の方が強烈に残ってしまいました。
自分で調節すればいいのかもしれないけど、たくさん残すのは罪悪感もあり、なるべく食べようとしてしまう自分のせいでもありますが。
同伴者の旦那はわりと食べる方ですが、彼も『頑張って食べたけど苦しい~』と言っていました。いつも外食後帰宅してから炭水化物が欲しくなってラーメンを食べちゃったりするのに、今回は何も食べなかった。
『多分4千円のコースで十分だったな~。次回利用する時はお店の人に量について相談してみよう』という話になりました。
いっぱい食べる人にはとっても嬉しいお店だと思います。
お店の雰囲気は気取っていなくて、でも落ち着いていて、会話が弾みやすいリラックス空間だったので、大人のデートや、女同志でじっくり話したい時にちょうどいい感じ。
ワインの種類が赤白シャンパン各一種ずつだったので、もう少し選択肢が欲しかったな、というのがちょっと残念なポイントです。
完全予約制、コース限定でお安くは済ませられないというのもあり、今後私はディナーよりランチで利用させてもらおうと思います。
(2017年9月訪店)
住所: 静岡県御殿場市茱萸沢62-12 電話: 0550-89-7979 営業時間: 11:30~14:00、18:00~20:30(ディナーは完全予約制) 定休日: 月曜(臨時休業あり)