花の浮島トレッキング(北海道 利尻島・礼文島)1日目

北海道北部の離島、利尻・礼文をめぐる旅
今回は、2017年7月1日~、3泊4日の旅を振り返ります。
旅の目的は、「花の浮島」と呼ばれる礼文島でのトレッキングと、美味しい海鮮料理。
お隣の島、利尻島も楽しんじゃいます。
さぁ、行ってみましょう~!
お天気は運次第。気持ちまでどんよりさせないで!
まずは羽田空港から直行便で稚内空港へ、
さらにバスで稚内港フェリーターミナルへ、
さらにさらにフェリーで礼文島へ向かいます。
霧が出ていてどんよりしていますが、今日は移動だけなので気にしません!
そもそも花の季節の礼文島は霧の中に包まれがちです。
8月中旬以降に行けば晴れの確率が高くなりますが、今回はたくさんのお花が見たかったので、あえてこの日程を選びました。
旅程中に1日でも(いや、一瞬でも)クリアな景色が見られたらいい、くらいの覚悟です。
実際そんな方が多いようで、利尻・礼文の観光ピークは6月から7月になります。
いよいよ、礼文島に上陸!
礼文島に着いたら早速ホテルへチェックイン。
今日から2泊は香深港フェリーターミナルの目の前にある「ホテル礼文」に宿泊です。
礼文島内のどこへ行くにも移動手段を得やすいので、フェリーターミナル周辺のお宿はおすすめです。
「ホテル礼文」には、礼文島で見られる植物がふんだんに植えられた、素敵な中庭があります。
お部屋に入ると、手作りのてるてる坊主と手書きのメッセージのお出迎えが。
粋な心配りですよね。とってもあたたかな気持ちになります。
絶対に晴れる気がしてきた!
ごはんの前に大浴場へ。
「ホテル礼文」の大浴場は、晴れていればお向かいの利尻富士がどどん!と見えます。
今日は深い霧の中…。明日は見えるかな!?
さぁ、礼文島で初のごはんです。席に着いたらこんな感じ。
何と言っても海鮮がやっぱりおいしい~!幸せです。
「ホテル礼文」では、団体旅行のお客様も宿泊されていましたが、個人旅行の私たちとお食事場所を分けてくれていたので、ゆっくり落ち着いていただけました。
まずは満足。
明日に備えて、おやすみなさい~。
2日目の様子は次の記事で。利尻島へ渡りますよ!
Comment
[…] 1日目の様子はこちらの記事を、 […]
[…] 1日目、2日目、3日目を経て、いよいよ旅の最終日です。 […]