カニの季節!城崎温泉の美味しいもの探してきました!スイーツ編②フルーツ大福

城崎温泉へJRかにカニ日帰りエクスプレスプランを満喫してきました!
カニのレポートはひとまず置いといて、城崎温泉街を楽しまれる皆さんに参考にしていただけるよう城崎温泉オススメスイーツをレポート第二弾!皆さん!スイーツはお好きですよね??
※城崎温泉街のスイーツはボリューミーなものが多かったので、宿泊される方は晩御飯の事を考えて控えめに楽しんでくださいね。
次にロックオンしたのは②贅沢フルーツ大福
「城崎温泉 湯上がりチーズタルト」からさらに歩き、川沿いの道へ出るとまたまた美味しそうなお店が…!
「豊岡わこう堂」のふわっとろっしゃ大福ー380円
何やらモンドセレクション3年連続金賞を受賞しているとのこと。
大福の中にフルーツいっぱい。これは美味しい!しかないでしょう!笑
※食べかけの大福はさすがにお披露目できない状態だったので「豊岡わこう堂」HPより写真をお借りしました。
食べ歩きの難易度は高め!勇気ある方にはオススメ城崎温泉スイーツ!!
もうね、ふっわふわの羽二重餅のような薄~~い外皮に酸味あるフルーツ《イチゴ・パイン・キウイ》とアンコがぴったりはまります。
アンコは少しあっさりめ。
想像できる範囲内のお味でしたが、美味しかったです。
ただ、難点はイートインができません。
こちらの大福。あったかいお茶をいただきながら、座って食べたかった~~~!ボリュームもありますし、お茶でお口をリフレッシュしながらゆっくり楽しみたいスイーツ。
粉も落ちるので、口の周りや服にまんべんなく白い汚れが。笑 食べ歩きには若干の勇気がいります。
美味しく食べ終わった後に、少し嬉しい演出に気づきます。コチラの大福を包んでいる敷き紙。
※餅がついていますがお許しください。
こうのとりデザインの厚めセロファンでなかなか可愛い!!キレイな状態だったらお持ち帰りするところでした。^^
この敷き紙って、グリーンのシンプルなモノでも大して見栄えは変わらないと思うんです。食べ終えるまでは!!
スイーツとして味だけでなく、食べ終わった後の可愛さにも手を抜かない…この辺りもスイーツ好きの女子にはたまらない演出ですよね。
こういった企業努力は高評価してしまいます!
そしてお持ち帰りの方には箱売りがあるのでご安心を!