カニの季節!城崎温泉の美味しいもの探してきました!スイーツ編④期間限定いちご大福

城崎温泉へJRかにカニ日帰りエクスプレスプランを満喫してきました!
カニのレポートはひとまず置いといて、城崎温泉街を楽しまれる皆さんに参考にしていただけるよう城崎温泉オススメスイーツをレポート第四弾!皆さん!スイーツはお好きですよね??
※城崎温泉街のスイーツはボリューミーなものが多かったので、宿泊される方は晩御飯の事を考えて控えめに楽しんでくださいね。
観光客向けのお店が立ち並ぶ中、歴史ある和菓子屋さん「みなとや」
派手な看板に目を引くキャッチフレーズが行き交う観光客向けのお店が立ち並ぶ中、昔ながらの和菓子屋さん「みなとや」がありました。
間口も店内も広く目立っていいはずなんですが、あまりに町並みに自然に溶け込んでいて思わず通り過ぎてしまいます。
江戸時代に旅館業として創業し、明治時代以降は菓子製造販売並びに土産物販売店として昭和天皇、今上天皇陛下を始め、城崎を訪れた多くのお客様よりご愛顧を賜りまして現在に至っています。
歴史ありますよね。
帰りの電車の時間がきたのでそろそろ駅に戻ろうとUターンした時に、「いちご大福」の張り紙を見つけ「あ!!ここ和菓子屋さんだったんだ!!」と気付いたほどです。
いちご大福マニアの私は即購入!!お持ち帰りにしたんですが。
「みなとやさん」のいちご大福…でかい~~~~~!
インパクト大の期間限定いちご大福
持ち帰りでとお願いすると、いわゆる透明のフードパックに入れてくれたのですが
フタがしっかり浮き上がっています。
ええ??このいちご大福のサイズに合った入れ物ないの???と思わず心のなかでツッコミましたが、さすが歴史ある地元に愛されてきたお店。ちょっといちご大福のてっぺんが潰れるくらいご愛嬌ですよね。お値段も300円。
あまおうで、このサイズのいちご大福ではお安い価格帯だと思います。
さ~~~城崎温泉のいちご大福のお味は??
ペットボトルと並べてみましたが、このサイズ感わかりますかね?もうズッシリ!!!です!!
オニギリをパクつくようにいただきました。笑
お味は一言でいうと「逆に新鮮!!!!!」
普段白あんのいちご大福を食べ慣れていないせいもあるかもしれませんが、「みなとや」さんの白あんがなんだか懐かしいお味で…練乳ミルクを彷彿。食後、無性にホッとしたんですよね・・・。「なんだろ、これ」と一人でポツポツつぶやいてしまったほどです。
好みは分かれるかもしれませんが、城崎温泉でしか買えないいい意味で田舎風の「いちご大福!」と言っていいと思います。
必ずやリピートしますよ~~~!5月中旬までの期間限定なのでご注意を!
もっと間口の広さを生かしてアピールしてもいいかも??
昨年の店主さんのブログに「いちご大福1000個ご用意」と書いていましたが今年は何個作られているのでしょうか。
私は日曜の16時半ころに訪店しましたがまだ在庫があってホッ。
いちご大福の宣伝はA3サイズほどの張り紙のみで、見逃して仕舞いがちのお店。いちご大福のタペストリーを店の前にどど~~~んと出せば10000個なんてあっという間に売り切れそうに思います。
他の和菓子も一度食べてみたいですね。
城崎温泉スイーツ。お土産にオススメ「みなとや」いちご大福※期間限定
関連記事 - Related Posts -
-
2019/02/21
-
ハタダの「どら一」は期間限定
-
2017/12/03
-
世界一のクリスマスツリーの下でマッキーのミニライブ♪
-
2018/06/06
-
新宿の極上スイーツでお茶しよう!カフェ・トロワグロ」(東京都/新宿)
-
2018/11/29
-
「銭屋CAFE」お洒落レトロな空間でした(大阪上本町・天王寺区)
最新記事 - New Posts -
-
2020/12/11
-
栗が極められたパウンドケーキ【足立音衛門/梅田阪急百貨店/お取り寄せ】
-
2020/11/28
-
ミート矢澤のハンバーグいただきました!
-
2020/11/23
-
栗きんとん祭があった話